■EvolutionX -----------------------------------------------------
EvorutionXの機能を以下に書いて見ます

@Xboxのネットワークデバイスでパソコンと繋ぐことができる
AFTPからハードディスクへアクセスができる
Bハードディスクへ入れたゲームを起動することができる
Cパソコンでは認識不可能なXbox用のDVD-ROMをコピーできる
D市販のハードディスクをXbox用にフォーマットできる

応用は省き、できることは以上と思われます
-----------------------------------------------------------------

■EvolutionXのインストール --------------------------------------
EvolutionXはISO形式で配布されています。DVD/CDメディアを使いXboxで
起動する場合MODチップが必要です。

MODチップの人はXboxをパソコンにHUB経由で接続します、FTPでXboxへア
クセスします。

ハードディスクのCパーティーションに「xboxdash.xbe」と言うファイル
があります、これをEvolutionXの「default.xbe」と入れ替えてください
、名前を変える必要があります。「xboxdash.xbe」は保存していてくだ
さい、これがないとXboxの重要な機能が失われます。ついでにEvolution
Xの設定ファイル「menu.ini」を同じ場所に置いておきます。
------------------------------------------------------------------

■DVD-ROMのバックアップ ------------------------------------------
以上の事でXboxをクラックすることができました、XboxのシステムをEvo
lutionXで乗っ取り、Xboxをコントロールすることができます。

Xboxにソフトを入れずに起動してください、EvorutionXのメニューが出
てきます。ここでXbox用のソフトを入れて、FTPからDドライブのファイ
ルを全てパソコンへ転送します。それをCD/DVD-Rなどに書込んでバック
アップディスクを作ります。
------------------------------------------------------------------

■ハードディスクからバックアップゲームを起動する -----------------
まずEvolutionXの設定ファイル「menu.ini」を見てください、メニュー画
面を構成するようにプログラムが書かれています。ここまで行ける人はこ
のコードを書き換えることも簡単でしょう、バックアップしたゲームのフ
ァイルをハードディスクへ転送し、そのアドレスを書き加えれば良いだけ
です。基本的にゲームを起動するファイルは「default.xbe」です、つま
りそのファイルがあるアドレスを書きましょう。

どこのパーティーションにゲームを転送するかですが、CドライブはXbox
のシステムデータがある場所です、1GB未満しか容量がありません、Eドラ
イブはセーブデータなどを保存する場所です、ここは5GB程度あります。
と言うことはEで決まりですね、その他のドライブは仮想メモリやキャッ
シュとして使うので使用できません。

Eドライブにフォルダなどを作り、バックアップゲームを入れます、Evoru
tionXの設定ファイルに書き加えれば完了です。
------------------------------------------------------------------

■Xbox正式メニューとEvolutionXのメニューとの混載 -----------------
XboxをEvolutionXで乗っ取ってしまったためXbox本来のメニューは死にま
した。これを使用可能にするにはCドライブにあった「xboxdash.xbe」を
「default.xbe」と名前を変更して、Cドライブに戻します、そしてEvolut
ionXの設定ファイルに「default.xbe」を起動するように項目を加えます
、これでXboxの正式なメニューがEvolutionXから立ち上げることができま
す。
------------------------------------------------------------------