Screen Shot |
■ MAME-X(β6)
− マルチアーケードエミュレーター
− フレームレート実機並み
− フレームスキップ対応
− サウンド対応
− セーブ未対応
PC版MAMEの移植でオープンソース、Xbox用のソフトを開発するSDKを違う目的で使ったので、マイクロソフトに警告された。ソースコードのみ配布する形になったが、最終的にサイトを閉鎖した。29MB以下のROMは、ほぼ動作する。 |
Screen Shot |
■ xNES(V1)
− ファミコンエミュレーター
− フレームレート不安定
− フレームスキップ?
− サウンド対応(ノイズあり)
− セーブ対応?
− ZIP圧縮ファイル対応
エミュレーターとしては、あまりできの良くない物です。
|
Screen Shot |
■ FCU NES Xbox(V1)
− ファミコンエミュレーター
− フレームレート実記並み
− フレームスキップ?
− サウンド対応
− セーブ対応
− ZIP圧縮ファイル対応
PC版とほとんど同じ、かなり安定して動作します。フルスクリーンには対応していません。 |
Screen Shot |
■ EtermeGB(V1)
− ゲームボーイエミュレーター
− フレームレート実記並み
− フレームスキップ?
− サウンド対応
− セーブ対応
− カラー対応
− バイリニアフィルター
− ZIP圧縮ファイル対応
フルスクリーン表示がずれている
|
Screen Shot |
■ GUN Boy Xbox(V4)
− ゲームボーイエミュレーター
− フレームレート実記並み
− フレームスキップ?
− サウンド対応
− セーブ対応
− カラー対応
− ZIP圧縮ファイル対応
Windows版等もあるので、移植版
|
Screen Shot |
■ xSNES 9x(V2)
− スーパーファミコンエミュレーター
− フレームレート実記並み
− フレームスキップ?
− サウンド対応
− セーブ対応
− ZIP圧縮ファイル対応
フルスクリーンに対応していない、動作もソフトによっては不安定。
|
Screen Shot |
■ Daedalus XBOX
− 任天堂64エミュレーター
− フレームレート?
− フレームスキップ未対応
− サウンド未対応
すでにクスリーンショットまで公開しているエミュレーター。パラレル接続のMODチップまで自作している
|
Screen Shot |
■ GBAX(V1)
− ゲームボーイアドバンスエミュレーター
− フレームレート実記並み
− フレームスキップ?
− サウンド対応(ノイズあり)
− セーブ対応
− ZIP圧縮ファイル対応
ほとんどのソフトが動くが、サウンドが悪い。
|
Screen Shot |
■ HU-GO Xbox(V1)
− PCエンジンエミュレーター
− フレームレート実記並み
− フレームスキップ?
− サウンド対応
− セーブ対応
− ZIP圧縮ファイル対応
Windows版等もある、フルスクリーンに対応していない。
|
Screen Shot |
■ NEO Pop Xbox(V1)
− ネオジオポケットエミュレーター
− ZIP圧縮ファイル対応
|
Screen Shot |
■ SMS Plus Xbox(V1)
− セガマスターシステムエミュレーター |
Screen Shot |
■ DGen Xbox(V3)
− メガドライブエミュレーター |
|