■MODチップの機能 -----------------------------------------------------
|
Neo-X |
Enigmah-X |
Xtender |
MessiahX |
バックアップ |
× |
○ |
○ |
○ |
海外のソフト |
○ |
○ |
○ |
○ |
自作ソフト |
× |
○ |
○ |
○ |
マクロビジョン無効 |
× |
○ |
○ |
○ |
BIOSの更新 |
× |
○ |
○ |
× |
イジェクトトリック |
× |
× |
× |
× |
ワイヤー数 |
12 |
29 |
31 |
12 |
-----------------------------------------------------------------------
■BIOSの機能 ----------------------------------------------------------
|
Complex(4672) |
Enigmah-X |
Xtender(1.3) |
EvoX(2.3) |
バックアップ |
○ |
○ |
○ |
○ |
海外のソフト |
○ |
○ |
○ |
○ |
自作ソフト |
○ |
○ |
○ |
○ |
マクロビジョン無効 |
○ |
○ |
○ |
○ |
HDDの増設 |
○ |
× |
× |
○ |
イジェクトトリック |
○ |
× |
× |
○ |
リテールプログラム |
○ |
○ |
○ |
○ |
デバックプログラム |
○ |
× |
× |
× |
-----------------------------------------------------------------------
■MODチップを使ったXboxオンボードBIOSの書換え -------------------------
BIOSを書換えることにより、MODチップ不要でMODチップと同じ機能を手に入れ
られる。
■Xbox用MODチップ、Enigmah-XとXtenderでの方法
@Xbox用のBIOS書換えソフト、XFlashを用意する
AXFlashのBIOSフォルダに書換えるBIOSを入れておく
BXboxの基盤、WR#とWE#、RD#とOE#をワイヤーで繋ぐ

CMODチップを取付けたXboxでXFlashを起動する
D起動した状態でMODチップのワイヤーを切断
(Enigmah-Xは15と21を切断、Xtenderは10と19を切断)
Eスタートボタンを押してBIOSを選択する
Fメッセージ通りの方法でBIOSを書換え(約30秒)
G書換えが終了すれば電源を切って、MODチップを取り外す
HWR#とWE#、RD#とOE#は、残しておくとBIOSの更新が可能?
-----------------------------------------------------------------------
|